
今回は、海外在住者向けにAmazonプライムの便利なサービスを紹介します。
この記事で分かること
・海外在住者におすすめのAmazonプライム活用方法が分かる
海外在住者でも、Amazonプライムに興味はありませんか?
日本に住んでいた頃は、Amazonの配送特典やプライムビデオを使っている方も多いかと思います。
海外では使わないため解約したり、契約はそのままでサービスを使わなくなってしまった方もいるのではと思います。
本記事では、そんな海外在住者に向けて『Amazonプライム(通称『アマプラ』)』を有効活用するための便利なサービスを紹介していきます。
Amazonプライムには、配送特典やプライムビデオ以外にも便利なサービスがありますよ。
本記事を最後まで読んで、Amazonプライムを使いこなしましょう。
Amazonプライムとは?

※出典:Amazon公式ページ
改めて、Amazonプライムを紹介します。
Amazonプライムは、電子商取引の巨大企業であるAmazonの有料会員サービスです。
Amazonと言えば、時価総額世界4位(2021年6月時点)のビッグテック企業ですね。
Amazonプライムの会員費
Amazonプライムの会員費
・月間プラン:500円(税込み)
・年間プラン:4,900円(税込み)※月額にすると約408円
Amazonプライムは有料会員サービスですが、十分に満足できる内容となっています。
年間プランにすると月額約408円で利用できますよ。
Amazonプライムには『30日間の無料体験期間』があります。
もし満足できなかった場合、無料体験期間に解約すると費用がかかりません。
利用を検討している場合『30日間限定に使ってみる』と決めて、試しに始めてみることをおすすめしますよ。
\\30日間の無料体験を試す//
海外在住者でも有効活用できるの?
海外でも試してみたいけど、サービスを有効活用できるのは日本だけじゃないの?
と思うかもしれませんが、海外在住者でも利用できるサービスがありますよ。
本記事では、以下のポイントに分けてAmazonプライムの魅力を紹介していきます。
本記事のポイント
1, 海外在住者におすすめのAmazonプライムサービス
2, 一時帰国時におすすめのAmazonプライムサービス
海外と国内で使えるサービスを分けると、具体的な活用方法が見えてきます。
どんなサービスが使えるのか、早速見ていきましょう。
海外在住者におすすめのAmazonプライム会員特典
まずは、海外在住者におすすめのAmazonプライムの会員特典内容を紹介します。
海外在住者におすすめ
・プライムビデオ
・Amazonフォト
・Amazonミュージックプライム
プライムリーディングなど、その他にも海外でも利用できる会員特典があります。
その中でも、上記の3つのサービスが海外在住者におすすめの会員特典となります。
それぞれの特徴をチェックしていきましょう。
プライムビデオ
Amazonプライムといえばこちら『プライムビデオ』ですね。
映画やドラマが見放題のサービスです。
こちらの会員特典だけでも、月々約500円払ってもお得に感じる会員特典となります。
最近、日本ではガンガンCMを流しているため、プライムビデオを知っている方も多いかと。
プライムビデオのおすすめポイント
・Amazonオリジナルコンテンツが視聴可能
・人気作品を多数配信
・子供向けのコンテンツも充実
・Amazonオリジナルコンテンツが視聴可能
Amazonプライムビデオが制作したオリジナル作品が視聴可能です。
プライムビデオは、Netflixなどの他の動画視聴サービスと同様に、コンテンツの制作に力を入れています。
個人的なおすすめ作品
・東京女子図鑑(日本ドラマ)
・UTOPIA(海外ドラマ)
・Lost in OZ(子供向けアニメ)
続々とオリジナルコンテンツが投下されているので、視聴が追いつかないほどです。
・人気作品を多数配信
話題作品が次々と配信されています。
2021年9月現在では、以下のようなコンテンツがプライムビデオで見放題です。
視聴可能な主な作品
・シン・エヴァンゲリオン
・OO7シリーズ
・鬼滅の刃
・フルメタル・ジャケット
・子供向けコンテンツも充実
子供向けのコンテンツも充実しています。
家族で視聴できるのもポイントが高いですよね。
子供向けの主な作品
・クレヨンしんちゃん
・ポケットモンスター
・妖怪ウォッチ
・きかんしゃトーマス
その他にも、「うっかりペネロペ」や「しまじろう」、「デジモンアドベンチャー」、「プリキュア」等など、子供向けのコンテンツが充実しています。
海外でプライムビデオを視聴する際の注意点
海外でプライムビデオを視聴するには『VPN』を接続することが必要です。
VPNなしでの視聴は出来ません。
以下の記事では、おすすめのVPNサービスを紹介しています。
動画視聴のためにサクッと登録してしまいましょう。
あわせて読みたい
Amazonフォト

※出典:Amazon公式ページ
『Amazonフォト』も海外在住者におすすめの会員特典です。
プライム会員は、写真を容量無制限に保存できます。
また、動画も5Gまでは無料で保存できます。
Googleフォトが有料化(15GBまでは無料)された今では、Amazonフォトの容量無制限サービスは便利なサービスですね。
いつもiCloudの容量がいっぱいの方にもおすすめのサービスです。
自動バックアップ機能があるため、誤って撮った写真を削除してしまっても安心ですよ。
Amazonフォトは、あまり知られていないAmazonプライム会員特典です。
入会した際には、こちらの会員特典も活用しましょう。
Amazonミュージックプライム
『Amazonミュージックプライム』もおすすめのプライム会員サービスです。
プライム会員なら、追加料金無しで200万曲が聴き放題です。
Amazonミュージックプライムのおすすめポイント
・広告なし
広告なしは嬉しい機能ですよね。
YouTubeやSpotifyを無料で利用していると、音楽の途中で広告が入ることがあります。
その煩わしさから解放されて、ストレスなく音楽を聴くことができます。
さらに追加料金を払ってアンリミテッドプランにすると、7,500万曲が聴き放題となります。
途方もない曲数ですが、個人的には200万曲で十分満足ですね。
一時帰国時におすすめのAmazonプライム会員特典
続いて『一時帰国時におすすめのAmazonプライム会員特典』を紹介します。
日本に帰国した際に活用すると便利なサービスですよ。
一時帰国時におすすめ
・プライム配送
『プライム配送』は、日本に住んでいた時から利用していた方も多いのではないでしょうか。
プライム配送

※出典:Amazon公式ページ
『プライム配送』は、プライム会員なら少額でも回数無制限・無料で利用できます。
配送の特徴として2つの特徴があります。
プライム配送の特徴
・お届け日時指定便
・お急ぎ便
大きな特徴として、上記の2つが挙げられますね。
日時指定ができるサービスは、海外在住者からしたら特にありがたいサービスかと。
一時帰国の際に、フライト日程に間に合わず注文を諦めた経験はありませんか?
そんな時に活躍するサービスとなっています。
・お届け日時指定便
そのサービス名の通り、配送日時を指定できます。
もちろん無料ですよ。
日本での滞在期間が短い方ほど、有効活用できるサービスですね。
商品によって16:00までの注文であれば、最短で翌日の8:00~12:00の配送も可能です。
日時は最大で2週間まで指定できます。
そのため、日本に帰国する前に注文しておくのもありですよ。
※サービス対象外の商品もあります。
・お急ぎ便
23:59までの注文で、翌日中に配送されます。(翌日の14:00-21:00の間でお届け)
記念日のプレゼントや日用品の買い忘れも安心ですね。
※サービス対象外の商品もあります。沖縄や離島など、一部対応していない地域があります。
まとめ:海外在住者でもAmazonプライムを活用できますよ!
いかがだったでしょうか。
海外在住者でもAmazonプライムをおすすめする理由が分かりましたか。
Amazonプライムのおすすめ理由まとめ
■海外在住者におすすめのAmazonプライム会員特典
・プライムビデオ
・Amazonフォト
・Amazonミュージックプライム
■一時帰国時におすすめのAmazonプライム会員特典
・プライム配送
海外在住者には、特に『プライムビデオ』がおすすめですね。
話題の作品や海外ドラマにハマると寝不足確実です。
私自身は、鬼滅の刃やウォーキング・デッド、24など、がっつりとハマってしまいました。
年間4,900円の会員費はかかりますが、余りある会員特典内容ですよ。
利用し始めると、十分元は取れます。
最初の30日間は無料で体験できるので、興味があればまずは登録してみましょう。
解約も簡単にできますよ。
\\30日間の無料体験を試す//
Good Luck!