インドネシア

インドネシア人へのNG・おすすめしないお土産まとめ【要確認9選】

インドネシア人へのNG・おすすめしないお土産まとめ【要確認9選】

悩む人
インドネシアへの出張が決まった。どんなお土産を買っていこうかな?宗教的な関係もあるし、事前に確認しておきたいな!

今回は、そんな悩みを解消します。

この記事で分かること

・インドネシア人へのNGなお土産が分かる

・インドネシア人へのおすすめしないお土産が分かる

出張が決まったら、現地向けのお土産を考える方も多いと思います。

 

特に海外へのお土産には悩みますよね。

 

インドネシアは、イスラム教徒が多数を占める国です。

イスラム教は、豚肉やアルコール等がNGです。

 

そのため、宗教的な関係もあり、お土産にはひと工夫が必要ですよ。

 

そこで今回は、インドネシア人へのNGなお土産とおすすめしないお土産を紹介します。

 

良かれと思って買っていったお土産が不評だと面白くないですよね。

 

インドネシアで5年間の勤務経験がある私が、実際の経験と知り合いの意見を踏まえて紹介していきます

記事を最後まで読むと、買ってはいけないお土産が分かりますよ。

 

別の記事で、インドネシア人に喜ばれるお土産をまとめています。

そちらもあわせて確認しておきましょう。

NGなお土産

NGなお土産

インドネシアはイスラム教徒が多数の国のため、制限されている食品があります。

 

宗教的にNGのため、お土産を食べることが出来ないので注意が必要です。

主なNG成分

・アルコール

・豚肉

・ゼラチン(牛由来や豚由来など、さらに詳細あり)

・ショートニング

・ラード

・乳化剤

主な成分を挙げましたが、その他にも該当成分があります。

 

その他にも、成分表がはっきりしないものは避けたほうが無難ですね。

食品関係のお土産を購入する際には、成分表を確認しましょう。

 

以下では、NGとなる海外向けに購入される一般的なお土産を紹介します。

NGなお土産

・東京ばな奈 ※ゼラチン、洋酒

・こっこ ※乳化剤、ファットスプレッド(マーガリン)

・もみじ饅頭 ※乳化剤

・ちんすこう ※ラード

・ピザポテト ※乳化剤

・ポテトチップス(コンソメパンチ) ※チキンコンソメパウダー(豚肉を含む)

1 : 東京ばな奈

『東京ばな奈』は、国内を含めた定番のお土産ですよね。

インドネシアでも定番の日本お土産の一つとなっています。

 

しかし、成分表を見てみると『ゼラチン』『洋酒』が含まれています。

 

貰った側が知っていて食べているのか不思議ですが、避けたほうが無難でしょう。

2 : こっこ

『こっこ』は、静岡の銘菓です。

 

静岡のおいしい水と新鮮な卵にこだわる蒸しケーキですね。

原材料を見ると『乳化剤』、『ファットスプレッド(マーガリン)』が含まれています。

3 : もみじ饅頭

『もみじ饅頭』は、広島の銘菓ですね。

 

あんこ好きには堪らない一品です。

こちらには『乳化剤』が含まれています。

4 : ちんすこう

『ちんすこう』は、沖縄の伝統菓子ですね。

 

こちらには『ラード』が含まれていて、お土産に選ぶには注意が必要です。

5 : ピザポテト

『ピザポテト』は、日本のロングセラーのスナック菓子です。

 

お世話になった方も多いのではないでしょうか。

こちらにも『乳化剤』が含まれています。

6 : ポテトチップス(コンソメパンチ)

みんな大好きコンソメパンチですが、こちらは『チキンコンソメパウダー(豚肉を含む)』が含まれています。

 

豚肉は、イスラム教では禁止されている食品で有名ですね。

おすすめしないお土産

おすすめしないお土産

NGとは言いませんが、おすすめしないお土産があります。

 

経済の発展や日系企業の進出により、インドネシアでも買えてしまう日本の商品が増えてきました。

 

そのため、日本でしか買えないと思って購入したものが現地で買えてしまう事があります。

 

また、和菓子がインドネシア人にウケるかというと微妙なラインなので、日本の洋菓子を選ぶといいですよ。

おすすめしないお土産

・キットカット(抹茶味)

・あんこが入った和菓子

・無印良品やダイソーの商品

1 : キットカット(抹茶味)

キットカット(抹茶味)は、日本から海外へのお土産として好評でした。

 

しかし、現在ではすでにインドネシア国内で購入可能なため、真新しさはありません。

2 : あんこが入った和菓子

あんこが入った和菓子も微妙です。

 

職場のスタッフに現地で売られていた『どら焼き』を買った所、評判は半々程に別れました。

 

大福など定番のあんこを使用した和菓子がありますが、大衆ウケはしない可能性があります。

3 : 無印良品やダイソーの商品※無印良品は撤退しました

無印良品やダイソーの商品も、お土産にするのは避けたほうが無難です。

 

どちらもインドネシアに進出していて、現地で購入可能です。

そのため、日本からのお土産というインパクトに欠けてしまいます。

あわせて読みたい

まとめ:インドネシア人へのNGなお土産とおすすめしないお土産まとめ【要確認9選】

まとめ:インドネシア人へのNGなお土産とおすすめしないお土産まとめ【要確認9選】

いかがだったでしょうか。

インドネシア人へのお土産のイメージが湧きましたか。

 

イスラム教徒が多数の国なので、お土産選びにひと工夫が必要となります。

 

今回の記事では、NGやおすすめしないお土産を紹介してきました。

 

インドネシア出張の際に参考にして頂ければと思います。

おまけ情報

本記事では、インドネシア人に対したNGなお土産情報をまとめました。

 

その他に、現地で活躍する駐在員向けのお土産情報もまとめています。

 

インドネシア駐在員が欲しがっているお土産情報が分かりますよ。

貰って嬉しいお土産に関してまとめているので、あわせて読んでおきましょう。

Good Luck!

-インドネシア
-, ,

Copyright© UpdateBlog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.